Steve Jobs


アップル (Apple Inc.NASDAQ: AAPL) 社は、アメリカ合衆国カリフォルニア州クパティーノに本社を置く、デジタル家電製品と関連するソフトウェア製品を設計・製造する多国籍企業である。

ハードウェア製品として、パーソナルコンピュータMacintoshMac)シリーズ、携帯音楽プレーヤーのiPodシリーズ、携帯電話のiPhone、ソフトウェア製品としては、オペレーティングシステムのMac OS Xや、統合ソフトウェアのiLifeなどの開発・販売を行っている。

アップルは、直営店(Apple Store (直営店)、およびApple Store (オンラインストア))においてハードウェアとソフトウェアの販売を行っている他、iTunes Storeでは、音楽、オーディオブックゲームミュージックビデオテレビ番組、映画、と広範囲のデジタルコンテンツダウンロード販売を提供している。現在売り上げの半分以上を占めるのは創業事業のパソコン部門ではなく、iPodを中心とした音楽事業であり、社名の変更もこのような事情を反映したものである 。

アップルは、専門の音楽・映画産業向けソフトウェア製品の大手の提供元でもある。アップルのプロフェッショナルアプリケーションは、Final Cut ProLogic Pro、Shake、Final Cut Studioなどがある。

同社は、1977年1月3日に設立されて以来、“Apple Computer, Inc.”を名乗っていたが、2007年1月9日 (PST) に事業内容を反映させ、現社名の“Apple Inc.”に改称した。英語の発音をまねた「アポー」や、日本語訳である「林檎」などのニックネームで呼ばれることもある。

ジョブズ復帰

1997年2月に正式にNeXT買収が成立し、アメリオの要請も有りジョブズはアップルに非常勤顧問という形で復帰した。この時、アメリオからプレゼントされた20周年記念Macintosh(Spartacus)を窓から投げ捨てたという噂が真しやかに囁かれた(ちなみにウォズにもこの記念すべきMacintoshがプレゼントされた)。
アップルに復帰したジョブズは、取締役を巻き込み、アメリオを追放すべく策を企てる事となる。7月にアメリオが辞任する事となるが、それ以前からジョブズは徐々に復権していった。アメリオ辞任に伴い、取締役会はジョブズにCEO就任を要請したが、彼はこれを拒否し「責任がそれほど大きくない一時的なことであれば構わない」と言い、暫定CEOとして就任する事になる。
一方、アメリオによるリストラは、このころようやく成果を上げ始めていた。膨れ上がった研究開発費は大鉈をふるわれ削減されていたし、複雑になっていたMacのラインナップも整理されつつあった。低迷を続けていたNewton事業を別会社に分離し、アップル本体はMacintoshに集中できるようになった。1997年7月にリリースされた「Mac OS 8」は、久々の大ヒットとなり、Macユーザーの間に広く受け入れられた。Coplandによる革命的進化を諦め、Mac OSの漸進的改良を進めるという方針が功を奏してその後のMac OSの開発は順調に進み、1998年にはMac OS 8.1をはさんでMac OS 8.5、1999年にはMac OS 8.6、Mac OS 9と、メジャーアップデートとマイナーアップデートが交互に半年ごとにリリースされた。これらはアメリオによるプランをジョブズが踏襲したものである。

ジョブズは、その思惑通りに事を進めて行く中で、士気を上げるため従業員のストックオプションの引き下げを取締役会に提案した。しかし、取締役会がこれを否定すると、ジョブズは取締役全員に辞任を迫った。結局、マイク・マークラを含む取締役陣は、そのほとんどが辞任する事となる。代わりに、オラクルラリー・エリソン、インテュイットのビルキャンベルらを取締役に迎え入れ、取締役会はほぼジョブズ寄りのメンバーに再構成された。
ジョブズは1997年同年マイクロソフトと特許のクロスライセンスおよび業務提携を結んだ(アメリオがビル・ゲイツと長らく交渉してきた中で頓挫した内容であった)。アップルはNetscape Navigatorに代わりInternet Explorerを標準ウェブブラウザとしてバンドルする事と引き換えに、マイクロソフトはMicrosoft OfficeをMacintosh用により一層最適化させ、更にMacintosh版とウィンドウズ版を同時リリースするということである。更にマイクロソフトはアップルに対し1億5000万ドル以上と言われる出資(額は非公表、議決権のない株式を発行)を行った。そしてボストンで行われた1997年のMacworld Conference & Expoでは、ジョブズの基調講演の最中にゲイツがスクリーン中に登場し、それらの提携を発表する事となる。歴史的和解とも取れるこのコンピュータ業界の大物同士の両者の演出は、発表された提携内容よりも話題性の方が大きく報道され、関心の深い者には良くも悪くも波紋を呼ぶ結果となった。

かねてから開発が進んでいたPowerPCの新たな製品としては、低価格ながら従来のハイエンドチップを上回る性能を持つPowerPC G3を発表。モトローラとIBM、アップルの共同開発で進められたこの次世代チップは、新たなMacに搭載され、Power Macintosh G3として発売される。またG3の発表と並行して「赤字の元凶で共食い競争でしかない」とされたMacintosh互換機メーカへのMac OSライセンスを順次停止して行く事も決定。そのうちの1社であるパワーコンピューティング社を買収し、アップル自身がオンライン直販を行うことを決める。これが後にApple Store として展開して行く事となる。

1997年11月には、分離されたNewton事業をアップルに戻す形で清算した。同じ頃、アップルは“Think Different.” キャンペーンを大々的に開始する。この"Think Different."では各界の偉人・著名人をCMに起用し、アップル自身のイメージ転換戦略が計られた。
1998年、PowerBook G3を発表。複雑な曲線を多用した斬新なデザインは従来のPowerBookと一線を画すものであり、ジョブズの製品に対する美意識が現れた初めての製品としてMacユーザーの関心を呼んだ。同時期にアップルのソフトウェア部門の別子会社であったクラリスファイルメーカー社と改名し、FileMakerの開発・販売に専念させ、クラリスワークスに代表されるその他のアプリケーションの開発・販売権をアップルに戻す決定もなされる。
人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿